Message
代表挨拶
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は病院勤務時代、様々な理由で入院が長引いたり、入退院を繰り返す方を多く見受けました。
病院内の会話の中で「自宅に帰るのは難しい。」という内容を良く耳にしましたが、限界を決めているのは、医療者ではないかと感じた事が、私が在宅業界に興味を持ったきっかけです。
クオリティの高いケアや関わりを在宅業界で行う事が次の時代には必要と考え、将来の独立を視野に、病院と訪問看護を10年以上兼務し、経験と知識を積みました。
その甲斐もあり慢性期から超急性期まで、小児から老年まで含めて計15科を経験する事ができ、2022年にDays right care株式会社を設立しました。
当社の理念は、「いつの時代でも、適切なケアを目指して」でありますが、月日が経っても仕事に妥協をせず、目先の利益を求めず、誠意や配慮を持って人に関わる事を続けたいという意味をそのまま英語表記で社名(Days right care)にしています。
利用者からあなた達で良かった。自社問わずあなた達と一緒に仕事をして良かった。
そう思って頂けるような関係性を築く事が、私たちの願いであり皆様とのお約束です。
Profile
代表について
- 会社名
- Days right care株式会社
- 代表者
- 代表取締役 菊地 大介
- 所有資格
- 正看護師
- 会社名
- Days right care株式会社
- 代表者
- 代表取締役 菊地 大介
- 所有資格
- 正看護師
主な経歴主な経歴
急性期病院で15年間勤務。独立を視野に訪問看護ステーションを10年間兼務。
病院勤務時代は、ICU・HCU・循環器病棟・外科病棟・救急外来・手術室・透析センターで勤務し、計15科を経験し、コロナ重症患者(ECMO含む)に対応。
路上で事故現場に遭遇し人命救助を行い、警察署長より感謝状、松戸市長より表彰を授与する。
その後、他訪問看護ステーション所長として2年間勤務。
国内初、訪問看護師としてファブリー病患者に酵素補充療法(ERT)を実施。
Days right care株式会社を設立。デイズ訪問看護リハビリステーション新小岩を開設。
病院勤務時代は、ICU・HCU・循環器病棟・外科病棟・救急外来・手術室・透析センターで勤務し、計15科を経験し、コロナ重症患者(ECMO含む)に対応。
路上で事故現場に遭遇し人命救助を行い、警察署長より感謝状、松戸市長より表彰を授与する。
その後、他訪問看護ステーション所長として2年間勤務。
国内初、訪問看護師としてファブリー病患者に酵素補充療法(ERT)を実施。
Days right care株式会社を設立。デイズ訪問看護リハビリステーション新小岩を開設。