Recruit
採用情報
求職者へのメッセージ
デイズは自分らしく前向きに働ける職場です。
働く職場を選ぶ条件は人それぞれだと思います。
・人間関係の良い環境で働きたい
・もっと給与が欲しい
・仕事とプライベートの時間を保って楽しく生活したい
デイズでは、ライフスタイルによって働き方を選択し、スタッフが笑顔で継続して働けるような職場環境作りを心がけています。
皆さんは働く上で、何かを諦めていませんか。
人生1回きり、折角の転職です。
デイズに就職して前向きな日々を一緒に過ごしましょう。
是非、ご応募お待ちしております。
採用職種
看護師 理学療法士
作業療法士 言語聴覚士


- 業務内容
- 訪問リハビリ業務
- 勤務時間
- 原則:9:00~18:00
- 非常勤はライフスタイルに合わせて
勤務時間をお選び頂けます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
週3回、1日4時間勤務からとなります。
- 休日
- 年間休日120日
(土日祝日・夏休3日・年末年始3日)
- 福利厚生
- 端末貸与(iPhone、iPad)
- ユニフォーム貸与
- 学会・研修参加サポートあり
- 社会保険、雇用保険、
労災保険、育児休暇制度、
介護休職制度、産前産後休暇制度
- 月給
- 296,000円~370,000円
(残業代20時間含む)
- 基本給
- 226,000円(経験3年目)
新卒者の採用も行っております。
お気軽にご相談下さい。
昇給:年1回(3,000円~5,000円)
- 賞与
- 賞与:年2回(2~4カ月/年)
(最低2カ月+事業所決算で追加付与)
- 時給
- 非常勤 時給2,000円
昇給年1回10~50円(上限2,300円)
- 年収
- 想定年収:400万~518万円
※経験等考慮 - 祝日はお休みか出動手当で訪問するか自己選択制としています。上記額よりご自身で、年収50~100万程の追加調整可能です。他、自己申告で有休取得可能。
- 資格手当
- 20,000円
- 調整手当
- 20,000円
- 住宅手当
- 20,000円(一律)
- 危険手当
- 10,000円
- 通勤手当
- 支給(上限20,000円/月)
- オンコール手当
- (平日・土日祝日共通)5,000円/回
- 出動手当
- (平日・土日祝日共通)5,000円/回
- 感染症対応手当
- 5,000円/日(最高100,000円/月)
- 災害対応手当
- 20,000円/日(最高100,000円/月)

E-Learningの導入
隙間時間に学べるよう、E-Learningを導入しています。
訪問看護に不安な方や、法定研修を学習することで訪問看護師としてスキルアップが可能です。

同行訪問(OJT)の導入
入職して一か月は同行スタイルで地理や利用者の情報共有を行います。
自身のついた利用者から徐々に独り立ちし、不安・ストレスなく訪問看護を開始できるよう取り組んでいます。

プリセプター制度、定期相談の実施
訪問看護の未経験者でも安心して仕事ができるよう、相談役も踏まえたプリセプター制度を取り入れています。

ナレッジシェアの導入
スタッフから疑問があった内容に対して、隙間時間で短時間研修を行っています。
訪問未経験者でも訪問のコツや観察ポイントを分かりやすく共有する事ができます。

電子カルテ導入
ICT導入(電子カルテiBow)により、利用者情報の共有やスケジュール管理を行い円滑に業務が可能です。
また、訪問先までのナビゲーションも提供します。

iPhone・iPad支給
ICT導入に併せて全スタッフに支給しています。
訪問先で記録を行い、定時退社を実現するための取り組みを行っています。
勤務スケジュール


医療職で良くある事前残業はありません。

1日の全員のスケジュールと利用者情報の共有を行います。

半径2km範囲で移動はスムーズです。

利用者宅でケアやリハビリを行います

訪問から戻り、午前の記録を作成します。

事業所の近くにお店も多数あります。

半径2km範囲で移動はスムーズです。

利用者宅でケアやリハビリを行います。

訪問から戻り、午後の記録を作成します。

本日の利用者の情報共有をフリーディスカッションで行います。

基本は定時帰宅です。おつかれまでした。
良くある質問
職員の年齢層はどのくらいですか。
急なお休みには対応できますか。
パート勤務の場合、お休みは固定ですか。
パート勤務時間は決まっていますか。
土日祝日はお休みですか。
住宅手当は世帯主でなくても支給ありますか。
重症対応はありますか。
小児の利用者はいますか。
精神疾患の利用者はいますか。
営業活動はありますか。
残業はありますか。
応募フォーム
メール・電話でもご連絡下さい